【講座のご案内】ステンドグラスできらっきらの小物つくり(各務原市2022年度前期)

ステンドグラス講座『ステンドグラスできらっきらの小物つくり』

2022年度前期もステンドグラスの初心者向け講座を開催します。

各務原市生涯学習情報紙

各務原市生涯学習講座『ステンドグラスできらっきらの小物つくり』

  • 開催日:(全5回)
    2022年5月11日、5月25日、6月8日、6月22日、7月6日(全て水曜日)
  • 時間:午前9時30分〜12時30分
  • 場所:各務原市稲羽コミュニティセンター(各務原市上戸町3-324)
  • 受講料:1,500円
  • 別途材料費:6,000円
  • 持ち物:綿の軍手、はさみ、エプロン、タオル(雑巾)、作品を持ち帰るための袋
    その他(お持ちの方は、カッター、定規、油性マジックがあると便利です。必要に応じてリーディンググラスをご用意ください。)

毎回一つずつ小物を制作する予定です。
制作する作品はただいま検討中。
講座の都度Instagramでご案内しますのでぜひチェックしてください。

2022年度前期ステンドグラス講座『ステンドグラスできらっきらの小物つくり』

本講座は事前にお申し込みが必要です。

  • 申込期間:2022年3月29日(火)〜4月3日(日)
  • 催行人数:6名
    定員10名を超えるお申し込みをいただいた場合は抽選となります。

講座内容・お申し込みについての詳細は各務原市の公式サイトをご覧ください。
https://www.city.kakamigahara.lg.jp/kankobunka/shougaigakushu/1002782/1002921/1014255.html

内容は初心者向けで道具の使い方からお伝えします。
あらかじめカットしたガラスを使いますので安心です。
初めての方もぜひチャレンジしてみてください。
リピーターさんも大歓迎。制作を繰り返し行うことで自らの上達を感じられるはずです。

みなさまにお会いできることを楽しみにしています。